春の風
木々が息吹くように 花が咲くように
鳥がさえずるように そこにある光
宵の空のように、瞬く星のように そこにある陰影
すべては可能性の扉 いのちの心波
いのちは色づき溢れ出す
リメンバリング
コーチング

さもなければ聞かれることはなかったであろう
あなたの痛み、あなたの願い、
あなたの強さ あなたの美しさ
感覚、感情、イメージ、夢、体の痛み
言葉になる前のあなたの豊かさと共にいます。
想い出すコーチング。新しい物語の始まりです。
グリーフセラピー

グリーフとは、深い悲しみ、悲嘆
例えば、愛する家族、身体、故郷、仕事、夢、信頼など
大切な存在を失ったと感じた時に自然と生まれる健全な反応です
日本ではまだまだ学ぶ機会のない、育みにくいグリーフリテラシー
大切なことを大切だと感じ受け取る
思い出したい時に思い出し、そうでないときには 脇に置けるようになる
受け与えた愛と、生きる力を統合していく
一人一人のグリーフプロセスを丁寧に紡いでいきます
お客様の声
1.リメンバリング・コーチングのプロセスについて、どのように感じましたか?
とてもナチュラルな進行で無理がないように感じました。明確なあるべき姿(ゴール)を設定して目指すような枠の中にあてはめたコーチングではなくて、クライアント自身の資質を的確に捉え、その資質を促進させるように働きかけていただきました。毎回楽しみな時間でした。
2.リメンバリング・コーチングのプロセスからどのようなことを学びましたか?
私自身が明確に価値観や信念について意識をしていなかったのですが、コーチとの対話によって自身に気づきがあり、ぼんやりしていた信念が明確に自覚できるようになりました。そして、よりその信念から自覚的に行動を選択できるようになったと思います。
3.リメンバリング・コーチングの結果として変化したあなたの行動をどのようにとらえますか?
他人からの言動に対処するためにエネルギーをバラバラに使っていたことを自覚できたため、まずは自分の内側に立ち戻り、その上で何を選択するかを自覚的に選ぶことを意識できるようになったと思います。これにより自分に必要か必要でないかの判断が明確にできるようになり、以前よりずっとシンプルで素早い行動ができるようになりました。
4.コーチが特に上手であったのは、どのようなところでしたか?
ビジネスからスピリチュアルな領域まで幅広い知識と体験をされておられるため、クライアントに全体性の把握を促すことに秀でておられたと感じました。
各部分についての自身の特徴については理解していたものの、統合された全体性の把握まで認識が至っていなかったため、コーチの全体性の認識による場のホールドのおかげで、部分同士のコネクトが生まれて、自らの広がりを体感することができました。さらに全体性としての具体的行動への誘いがとても自然であったので、認識から行動まで無理がなく変化の流れに乗ることができたと思います。
5.関係性をどう保っていましたか?
クライアントが「生き物」だとして、「育てる」ような関係性。クライアントを変化の可能性を持った興味深い「生き物」として捉えて、じっくり観察した上で、水をあげたり、温度調整したり、「生き物としての種」が何をしたがっているのかに沿ったサポートでした。
6. リメンバリング・コーチングは結果にどのような影響を与えましたか?
自分の本来持っているギフトの自覚とそれを生かす具体的な行動選択の促進。それによってコーチングを受けた当人だけでなく、当人の家族や友人への「当人のプレセンスからの広がり」もあるように感じます。(子供がますます元気いっぱいだから)
7.ほかに何かコメントがありましたら、ご記入ください。
利佳さんのコーチングによって、多くの方が自分のギフトに自覚的になって、お互いを生かし合う関係性が広がっていけば、自然と調和した豊かな人生となるのでは感じています!
Mさん(全3回セッション)
1.リメンバリング・コーチングのプロセスについて、どのように感じましたか?
混乱の状態にある大荒れ状態の海原を、ゆっくり照らしてくださる水先案内人のような感じでした^^
2.リメンバリング・コーチングのプロセスからどのようなことを学びましたか?
ゴールそのものというより、ゴールへの道はひらかれていて進むだけであるということ。価値は、光として動き出したいパワーをもつ存在であること。信念は、わたしは不十分、という信念が、私は光の流れにのる、という信念に変化した気づきがあります。
3.リメンバリング・コーチングの結果として変化したあなたの行動をどのようにとらえますか?
本当に思っていること、本当に感じていることを、表現することを怖れなくなったと思います。
4.コーチが特に上手であったのは、どのようなところでしたか?
私は言葉にすることも、イメージをもつことも、得意ではないというように思い込んでいたのですが「イメージがとても豊かに、すぐでてくるんですね」と初回で仰っていただき、ガイドしていただいたように感じました。自分ではわからなかった特性を瞬時に見抜き、ニュートラルにおいてくださることで、プロセスがスムースにすすんだと感じています。
5.関係性をどう保っていましたか?
コーチングとコーチングの間の期間にも、内側に意識をむけていられるように、適切な問いを渡してくださいました。
6. リメンバリング・コーチングは結果にどのような影響を与えましたか?
特に仕事の上で、自分の感情や考えを表現することを思いきってするようになりました。「表現してはいけない、しても意味がない」という硬い思い込みによって表現することを抑える、諦める傾向にあったのですが、今、表現したいと感じていることを認知し、味わい、表現してみる、というプロセスをたどることが増えました。
7.ほかに何かコメントがありましたら、ご記入ください。
りかさんが培ってこられたものをフルにコーチングの中に取り入れて、サポートしてくださっていることを受け取っていました^^統合期を安心して自分らしく歩むための軸のようなものが、このコーチングを通じて再構築されたような、不思議な気分でいます。大変お世話になり、本当にありがとうございました。
Sさん(全3回セッション)
1.グリーフセラピーのプロセスについて、どのように感じましたか?
私の感じ方のトーンに合わせてくださり心地よかったです。
時にそこにとどまり、時に流れて、いずれの時も一緒にいてくださりとても心強かったです。
2.グリーフセラピーからどのようなことを学びましたか?
当初、課題と感じていた悼みからの回復というゴールは達しました。さらに、価値観についても、心の底から大切にしていたんだと改めて再確認することができました。その結果、想い続けてきた信念をもとに行動してきたということにも気づかせてもらえました。
3.グリーフセラピーの結果として変化したあなたをどのようにとらえますか?
自分は、今まで自分が大切にしてきた価値観、信念に基づいてことは行動できていなかったと思いこんでいましたが、実は、一番身近な家族に対して実践できているということに気づかせ頂くことができました。それは思ってもいなかったことで、自覚的にそれを感じることができた経験はこれからの自分の頼りになります。
4.コーチが特に上手であったのは、どのようなところでしたか?
私の根っこにあったほんとうの願いを思い起こさせてくれたこと。
それは自分が想い続けて来たことで心の底から本物だと感じさせて下さったこと。
5.関係性をどう保っていましたか?
私が本当は話したい事柄を自然と引き出して頂いたこと。
6. グリーフセラピーは結果にどのような影響を与えましたか?
大切にしていた思いを今回のコーチを通じて改めて言葉にして確かめられたことが、自分自身への信頼を強くしました。今までで良かったんだと思えるようになりました。家族も自分も大切にしていきたいと心の底から思いました。
7.ほかに何かコメントがありましたら、ご記入ください。
理想の家族のカタチを追い求め、できていない自分を責め、他者を責め、他者を責めた自分を責めることを繰り返してきました。実は、もう自分が家族と幸せの中に居続けていたなんて思ってもみなかったことでした。妻が支えになって家族として積み重ねて来られた日々がほんとうに愛おしく感謝の気持ちで一杯になりました。
こころ根の優しい人であれるようにという自分が一番大切にしている願いは、いつの間にか子どもたちにも根付いていてそれもとても嬉しいことでした。一緒に歩んで来れたんだ。という気持ちになれました。そんな気持ちに触れさせてもらえたのは、リカさんのおかげです。感謝しています。本当にありがとうございました。
Kさん(全3回セッション)
1.ホログラフィートークのプロセスについて、どのように感じましたか?
これまでにない不思議な体験でした。 冒頭、ご相談したテーマとはまったく関係のない過去の景色が見えてきたときには驚いたのですが、それでも過去の私の中にささくれ立っていたトゲのようなものを取り除いていただいたときの安心感は忘れられません。
初対面とは思えないような安定感のある心を許せる誘導で、自分自身の問題に没入できたこともよかったです。
体験をしてから数日間はまるでぐったりしてこんこんと眠ったのですが、そのくらい私の中ではインパクトのあった体験だったのだと思います。
自分らしい自分に戻っていくこと。 自分の純度を取り戻すこと。 本来の自分を取り戻してもらったような体験で、自分自身がやっていることなのに、決して自分一人の力では到達できないような心の傷のケアをしていただけました。不思議ですばらしい体験でした。 「本来の自分ではないもの」を取り出していく過程もとてもよかったです。 ぜひ、次回は対面で受けてみたいなと思いました。 すばらしい体験を、ありがとうございました!