![IMG_1782.JPG](https://static.wixstatic.com/media/6292b1_d045ef30106a4f58bf49e0779152aa6a~mv2.jpg/v1/fill/w_658,h_420,al_c,lg_1,q_80,enc_avif,quality_auto/6292b1_d045ef30106a4f58bf49e0779152aa6a~mv2.jpg)
リメンバリング・コーチング
さもなければ聞かれることはなかったであろう
あなたの声、あなたの強さ、
あなたの美しさ あなたの真実
感覚、感情、イメージ、夢、体の痛み
言葉になる前のあなたの豊かさと共にいます。
実はすでにある。
あなたの美しさ 豊かさ 強さ を想い出すコーチング。
無意識が変われば現実が変わる。新しい物語の始まりです。
”リメンバリング・コーチング”は商標登録中です
![プロセス梅と鶯2.jpg](https://static.wixstatic.com/media/6292b1_676b0b223ed643a3a450710a2f83e313~mv2.jpg/v1/crop/x_229,y_250,w_947,h_947/fill/w_322,h_322,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%82%B9%E6%A2%85%E3%81%A8%E9%B6%AF2.jpg)
あなただけのプロセス
リメンバリングコーチングでは、ゴールを目指すことだけを目的としません。
その旅路のプロセスを大事にします。数ある手法の中から、その場その場で、確認しながらお届します。
特徴1:ファンタジートリップ
言葉になる前のイメージや感覚、感情、動き、夢、身体の調整などを入り口として、あなたの幻想的な内面世界を共に冒険します。言葉にならないものたちがどのように展開していきたがっているのかを尋ね、意味ある象徴(メタファー)や物語を共に発見していきます。内側から教わり現れた象徴や物語は、自分を勇気づけ、行動を起こし、また継続性をより確かなものとします。言葉だけのコーチングに比べると、短期間で大きなシフトが起こります。思いがけない自分を発見するパワフルな手法たちです
【使用する手法】プロセスワーク、クリーンランゲージ、フォーカシング、ナラティブ、ソリューション・フォーカスト・アプローチ(SFA)、ホログラフィートーク、インターナル・ファミリー・システム(IFS)、絵本セラピー、カラーセラピー、瞑想
特徴2:インテグラルアプローチ
全てのプロセスは、「インテグラルであること(全体を構成する不可欠な視点)」で関わります。
Grow Up:意識の発達段階の限界を知り、超えることのサポート
Wake Up:意識状態を整え、スペースを広げることのサポート
Clean Up:抑圧、ないものしている自分の一部を癒し、統合することのサポート
Show Up:唯一無二とあなたとしての表現することのサポート
【使用する手法】インテグラル理論、成人発達理論、システム思考、U理論、NVC他
お客様の声
Mさん(全3回セッション)
1.リメンバリング・コーチングのプロセスについて、どのように感じましたか?
とてもナチュラルな進行で無理がないように感じました。明確なあるべき姿(ゴール)を設定して目指すような枠の中にあてはめたコーチングではなくて、クライアント自身の資質を的確に捉え、その資質を促進させるように働きかけていただきました。毎回楽しみな時間でした。
2.リメンバリング・コーチングのプロセスからどのようなことを学びましたか?
私自身が明確に価値観や信念について意識をしていなかったのですが、コーチとの対話によって自身に気づきがあり、ぼんやりしていた信念が明確に自覚できるようになりました。そして、よりその信念から自覚的に行動を選択できるようになったと思います。
3.リメンバリング・コーチングの結果として変化したあなたの行動をどのようにとらえますか?
他人からの言動に対処するためにエネルギーをバラバラに使っていたことを自覚できたため、まずは自分の内側に立ち戻り、その上で何を選択するかを自覚的に選ぶことを意識できるようになったと思います。これにより自分に必要か必要でないかの判断が明確にできるようになり、以前よりずっとシンプルで素早い行動ができるようになりました。
4.コーチが特に上手であったのは、どのようなところでしたか?
ビジネスからスピリチュアルな領域まで幅広い知識と体験をされておられるため、クライアントに全体性の把握を促すことに秀でておられたと感じました。
各部分についての自身の特徴については理解していたものの、統合された全体性の把握まで認識が至っていなかったため、コーチの全体性の認識による場のホールドのおかげで、部分同士のコネクトが生まれて、自らの広がりを体感することができました。さらに全体性としての具体的行動への誘いがとても自然であったので、認識から行動まで無理がなく変化の流れに乗ることができたと思います。
5.関係性をどう保っていましたか?
クライアントが「生き物」だとして、「育てる」ような関係性。クライアントを変化の可能性を持った興味深い「生き物」として捉えて、じっくり観察した上で、水をあげたり、温度調整したり、「生き物としての種」が何をしたがっているのかに沿ったサポートでした。
6. リメンバリング・コーチングは結果にどのような影響を与えましたか?
自分の本来持っているギフトの自覚とそれを生かす具体的な行動選択の促進。それによってコーチングを受けた当人だけでなく、当人の家族や友人への「当人のプレセンスからの広がり」もあるように感じます。(子供がますます元気いっぱいだから)
7.ほかに何かコメントがありましたら、ご記入ください。
利佳さんのコーチングによって、多くの方が自分のギフトに自覚的になって、お互いを生かし合う関係性が広がっていけば、自然と調和した豊かな人生となるのでは感じています!
Sさん(全3回セッション)
1.リメンバリング・コーチングのプロセスについて、どのように感じましたか?
混乱の状態にある大荒れ状態の海原を、ゆっくり照らしてくださる水先案内人のような感じでした^^
2.リメンバリング・コーチングのプロセスからどのようなことを学びましたか?
ゴールそのものというより、ゴールへの道はひらかれていて進むだけであるということ。価値は、光として動き出したいパワーをもつ存在であること。信念は、わたしは不十分、という信念が、私は光の流れにのる、という信念に変化した気づきがあります。
3.リメンバリング・コーチングの結果として変化したあなたの行動をどのようにとらえますか?
本当に思っていること、本当に感じていることを、表現することを怖れなくなったと思います。
4.コーチが特に上手であったのは、どのようなところでしたか?
私は言葉にすることも、イメージをもつことも、得意ではないというように思い込んでいたのですが「イメージがとても豊かに、すぐでてくるんですね」と初回で仰っていただき、ガイドしていただいたように感じました。自分ではわからなかった特性を瞬時に見抜き、ニュートラルにおいてくださることで、プロセスがスムースにすすんだと感じています。
5.関係性をどう保っていましたか?
コーチングとコーチングの間の期間にも、内側に意識をむけていられるように、適切な問いを渡してくださいました。
6. リメンバリング・コーチングは結果にどのような影響を与えましたか?
特に仕事の上で、自分の感情や考えを表現することを思いきってするようになりました。「表現してはいけない、しても意味がない」という硬い思い込みによって表現することを抑える、諦める傾向にあったのですが、今、表現したいと感じていることを認知し、味わい、表現してみる、というプロセスをたどることが増えました。
7.ほかに何かコメントがありましたら、ご記入ください。
りかさんが培ってこられたものをフルにコーチングの中に取り入れて、サポートしてくださっていることを受け取っていました^^統合期を安心して自分らしく歩むための軸のようなものが、このコーチングを通じて再構築されたような、不思議な気分でいます。大変お世話になり、本当にありがとうございました。
- 6,000円
- 9,000円
- 15,000円
- 3,000円
- 5,000円